
カラテア
カラテアにはいろんな種類があり、葉の大きさや形も様々で模様も美しく個性的な観葉植物です。
葉裏が赤紫のものが多く、葉表の緑色とのコントラストの美しさも魅力のひとつです。
置き場所
お部屋の明るい場所で管理してください。
夏の直射日光には気をつけてください。
寒さに弱く冬越には15℃程度必要ですので暖かい場所においてください。
水やり
鉢土の表面が乾いてきたらを与えてください。多湿を好むのでときどき葉水を。
乾燥すると葉が巻いてくるので目安にしてください。
冬場は水を控えめに。
肥料
春~秋の間に遅効性の化成肥料を2ヶ月に1回程度与えてください。
病害虫
カイガラムシ、ハダニが発生することがあります。
カイガラムシは歯ブラシなどで取り除くか市販の薬剤、
ハダニはシャワーの水で洗い流すか市販の薬剤で駆除してください。